大切なデータを失わないために
1人1台持つのが当たり前になっているスマートフォンですが、動画や画像など貴重なデータがいっぱい詰まっていますよね。もし故障してデータが取り出せなくなっても、再び取得可能なものならいいですが、大切な家族との思い出の写真や動画などの場合は、一旦消えてしまったら取り戻すことはできません。修理業者に依頼すれば、故障したスマートフォンからデータを取り出して復旧されることが可能ではあるものの、故障の度合いによってはすべてのデータを取り戻せない場合もあります。大切なデータを失って悲しむことがないように、日頃からこまめにバックアップを取るようにしておくと、もしスマートフォンが壊れてしまっても困ることはないでしょう。

バックアップの方法は
スマートフォンのデータをバックアップする方法は、大きく分けて2つあります。一つはスマートフォンをWi-Fiに接続した状態で、ネットワーク上にデータを保管する方法です。5Gまでなら無料で利用できますが、それ以上の大容量データを保管したい場合は課金しなくてはいけません。もう1つの方法は、パソコンとスマートフォンを専用のケーブルで接続して行う方法です。貴重なデータをパソコンの中に保管することができます。パソコンならHDDが大容量なので、好きなだけデータ管理を行えます。バックアップ作業は簡単にできるので、パソコンが苦手な人でも操作に行き詰まることはほとんどないでしょう。消えたら絶対に嫌だと思うデータはこまめにバックアップしましょう。